\開催中/ 最大51%還元キャンペーン!

重要なお知らせ

2025年8月20日
全国約1,000自治体に寄附が可能に!

控除できる金額(控除額シミュレーション)控除できる金額(控除額シミュレーション)

  • 2ステップであなたの年収と家族構成から目安の控除上限額をかんたんに計算できます。

    STEP 1あなたの年収
    STEP 2家族構成*1*2*3*4

    シミュレーション結果

    \実質負担2,000円で地域を応援/
    あなたの寄附上限額(目安)

    ---- 

    • 会員登録またはログインが必要になります。

    詳細の試算方法と一覧表はこちら(総務省ホームページ)

    • 平成27年以降の制度に基づいて試算しております。
    • 掲載している目安金額は、住宅ローン控除や医療費控除等、他の控除を受けていない給与所得者のケースとなります。年金収入のみの方や事業者の方、住宅ローン控除や医療費控除等、他の控除を受けている給与所得者の方の控除額上限はシミュレーションとは異なりますのでご注意ください。
    • 社会保険料控除額について、給与収入の15%と仮定しています。
    • シミュレーションはあくまで目安です。具体的な計算はお住まい(ふるさと納税をした翌年1月1日時点)の自治体にお問い合わせください。計算結果につきまして、何らかのトラブルや損失・損害等が発生したとしても一切の保証をいたしかねます。

    全額控除されるふるさと納税額(年間上限)の目安

    実質負担2,000円でできる寄附金額上限の目安を示した一覧表です。
    ふるさと納税を行う方の給与収入と家族構成別で表にしていますので、参考にしてください。
    全額控除されるふるさと納税額の年間上限を超えた金額については、全額控除の対象となりませんのでご注意ください。

    ふるさと納税を
    行う方本人の
    給与収入
    ふるさと納税を行う方の家族構成
    独身又は
    共働き*1
    夫婦*2 共働き+子1人
    (高校生*3)
    共働き+子1人
    (大学生*3)
    夫婦+子1人
    (高校生)
    共働き+子2人
    (大学生と高校生)
    夫婦+子2人
    (大学生と高校生)
    300万円 28,000円 19,000円 19,000円 15,000円 11,000円 7,000円 -
    325万円 31,000円 23,000円 23,000円 18,000円 14,000円 10,000円 3,000円
    350万円 34,000円 26,000円 26,000円 22,000円 18,000円 13,000円 5,000円
    375万円 38,000円 29,000円 29,000円 25,000円 21,000円 17,000円 8,000円
    400万円 42,000円 33,000円 33,000円 29,000円 25,000円 21,000円 12,000円
    425万円 45,000円 37,000円 37,000円 33,000円 29,000円 24,000円 16,000円
    450万円 52,000円 41,000円 41,000円 37,000円 33,000円 28,000円 20,000円
    475万円 56,000円 45,000円 45,000円 40,000円 36,000円 32,000円 24,000円
    500万円 61,000円 49,000円 49,000円 44,000円 40,000円 36,000円 28,000円
    525万円 65,000円 56,000円 56,000円 49,000円 44,000円 40,000円 31,000円
    550万円 69,000円 60,000円 60,000円 57,000円 48,000円 44,000円 35,000円
    575万円 73,000円 64,000円 64,000円 61,000円 56,000円 48,000円 39,000円
    600万円 77,000円 69,000円 69,000円 66,000円 60,000円 57,000円 43,000円
    625万円 81,000円 73,000円 73,000円 70,000円 64,000円 61,000円 48,000円
    650万円 97,000円 77,000円 77,000円 74,000円 68,000円 65,000円 53,000円
    675万円 102,000円 81,000円 81,000円 78,000円 73,000円 70,000円 62,000円
    700万円 108,000円 86,000円 86,000円 83,000円 78,000円 75,000円 66,000円
    725万円 113,000円 104,000円 104,000円 88,000円 82,000円 79,000円 71,000円
    750万円 118,000円 109,000円 109,000円 106,000円 87,000円 84,000円 76,000円
    775万円 124,000円 114,000円 114,000円 111,000円 105,000円 89,000円 80,000円
    800万円 129,000円 120,000円 120,000円 116,000円 110,000円 107,000円 85,000円
    825万円 135,000円 125,000円 125,000円 122,000円 116,000円 112,000円 90,000円
    850万円 140,000円 131,000円 131,000円 127,000円 121,000円 118,000円 108,000円
    875万円 146,000円 137,000円 136,000円 132,000円 126,000円 123,000円 114,000円
    900万円 152,000円 143,000円 141,000円 138,000円 132,000円 128,000円 119,000円
    925万円 159,000円 150,000円 148,000円 144,000円 138,000円 135,000円 125,000円
    950万円 166,000円 157,000円 154,000円 150,000円 144,000円 141,000円 131,000円
    975万円 173,000円 164,000円 160,000円 157,000円 151,000円 147,000円 138,000円
    1000万円 180,000円 171,000円 166,000円 163,000円 157,000円 153,000円 144,000円
    1100万円 218,000円 202,000円 194,000円 191,000円 185,000円 181,000円 172,000円
    1200万円 247,000円 247,000円 232,000円 229,000円 229,000円 219,000円 206,000円
    1300万円 326,000円 326,000円 261,000円 258,000円 261,000円 248,000円 248,000円
    1400万円 360,000円 360,000円 343,000円 339,000円 343,000円 277,000円 277,000円
    1500万円 395,000円 395,000円 377,000円 373,000円 377,000円 361,000円 361,000円
    1600万円 429,000円 429,000円 412,000円 408,000円 412,000円 396,000円 396,000円
    1700万円 463,000円 463,000円 446,000円 442,000円 446,000円 430,000円 430,000円
    1800万円 498,000円 498,000円 481,000円 477,000円 481,000円 465,000円 465,000円
    1900万円 533,000円 533,000円 516,000円 512,000円 516,000円 500,000円 500,000円
    2000万円 569,000円 569,000円 552,000円 548,000円 552,000円 536,000円 536,000円
    2100万円 604,000円 604,000円 587,000円 583,000円 587,000円 571,000円 571,000円
    2200万円 640,000円 640,000円 623,000円 619,000円 623,000円 607,000円 607,000円
    2300万円 773,000円 773,000円 754,000円 749,000円 754,000円 642,000円 642,000円
    2400万円 814,000円 814,000円 795,000円 790,000円 795,000円 776,000円 776,000円
    2500万円 855,000円 855,000円 835,000円 830,000円 835,000円 817,000円 817,000円
    • *1「共働き」は、ふるさと納税を行う方本人が配偶者(特別)控除の適用を受けていないケースを指します。(配偶者の給与収入が201万円超の場合)
    • *2「夫婦」は、ふるさと納税を行う方の配偶者に収入がないケースを指します。
    • *3「高校生」は「16歳から18歳の扶養親族」を、「大学生」は「19歳から22歳の特定扶養親族」を指します。
    • *4中学生以下の子供は(控除額に影響がないため)、計算に入れる必要はありません。例えば、「夫婦子1人(小学生)」は、「夫婦」と同額になります。また、「夫婦子2人(高校生と中学生)」は、「夫婦子1人(高校生)」と同額になります。
お手元に「源泉徴収票」
または「確定申告書の控え」をご用意ください。
控除上限額は、今年の所得金額から算出されるため、目安としてお考えください。

STEP 1あなた(寄附者様)の所得について
給与収入よりも少ない金額を入力してください。

  • ※ 今年の12月31日時点
給与収入よりも少ない金額を入力してください。

  • ※ 社会保険に加入してない場合は、国民健康保険料等をご入力ください。
給与収入よりも少ない金額を入力してください。

給与以外の所得必須
  • ※ 株や不動産譲渡所得など、給与以外の収入がある方は「あり」を選択してください。
給与以外の所得が「あり」を選択した方は
下記も入力ください。

給与収入よりも少ない金額を入力してください。
給与収入よりも少ない金額を入力してください。
給与収入よりも少ない金額を入力してください。
給与収入よりも少ない金額を入力してください。
給与収入よりも少ない金額を入力してください。
給与収入よりも少ない金額を入力してください。
給与収入よりも少ない金額を入力してください。
給与収入よりも少ない金額を入力してください。
給与収入よりも少ない金額を入力してください。
給与収入よりも少ない金額を入力してください。
給与収入よりも少ない金額を入力してください。
給与収入よりも少ない金額を入力してください。
給与収入よりも少ない金額を入力してください。

STEP 2あなたの家族構成
配偶者の有無
配偶者が「いる」を選択した方は
下記も入力ください。

給与収入よりも少ない金額を入力してください。
給与収入よりも少ない金額を入力してください。

扶養家族の有無
扶養家族が「いる」を選択した方は
下記も入力ください。

扶養家族の人数
  • ※ 配偶者は配偶者控除が適用されるため扶養家族には含みません。
給与収入よりも少ない金額を入力してください。
給与収入よりも少ない金額を入力してください。
給与収入よりも少ない金額を入力してください。
給与収入よりも少ない金額を入力してください。
給与収入よりも少ない金額を入力してください。
給与収入よりも少ない金額を入力してください。

寡ふ・ひとり親に該当しますか?

障がい者の有無
障がい者が「いる」を選択した方は
下記も入力ください。

障がい者の人数
  • ※ 対象となるのは本人・同一生計配偶者・扶養親族のみです。
給与収入よりも少ない金額を入力してください。
給与収入よりも少ない金額を入力してください。
給与収入よりも少ない金額を入力してください。
給与収入よりも少ない金額を入力してください。
給与収入よりも少ない金額を入力してください。

STEP 3あなたの保険料や控除額について
  • ※ 源泉徴収票をご参照の方は、「社会保険料等の金額」に含まれているため入力は不要です。
給与収入よりも少ない金額を入力してください。

給与収入よりも少ない金額を入力してください。

給与収入よりも少ない金額を入力してください。

給与収入よりも少ない金額を入力してください。

給与収入よりも少ない金額を入力してください。

給与収入よりも少ない金額を入力してください。

給与収入よりも少ない金額を入力してください。

給与収入よりも少ない金額を入力してください。

給与収入よりも少ない金額を入力してください。

  • ※ 控除額が分かる場合は、金額を入力してください。住宅借入金等特別控除可能額が源泉徴収票に記載されている場合は可能額を入力してください。
給与収入よりも少ない金額を入力してください。

シミュレーション結果
\実質負担2,000円で地域を応援/あなたの寄附上限額(目安)----

寄附上限額(目安)の返礼品を見る
  • 会員登録またはログインが必要になります。
  • 2025年5月時点の制度に基づいて試算しております。
  • シミュレーションはあくまで目安です。計算結果につきまして、何らかのトラブルや損失・損害等が発生したとしても一切の保証をいたしかねます。